最新記事
--. --. --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013. 06. 13
拍手コメントへのお礼です♪
『4歳児の言葉』の記事に
拍手コメントを書いていただいた方へのお礼です♪
(お名前は、上1~3文字だけ書かせていただきます☆)
続きへどうぞ~(*^^*) ☆小*さんへ
小*さん、はじめまして(*^^*)
いつも読んでいただきありがとうございます。
そして、コメントとてもうれしいです!!!ありがとうございます(^^)
すみません、拍手コメントに気づくのが遅くなって
記事の更新と返信が逆になってしまいました<(__)>
えへへ、息子に言われて
私も『しょうがない』ってよく使ってたことに気づきました。
『しょうがない』という言葉は
本当にしょうがないってこともあるかもしれないけれど
大体は、問題にちゃんと向き合っていない、考えようとしていないことなんだって
思いました。
小*さん、色々考えての決断だと思います。
片付けを試行錯誤したり色々悩んだりすると、自分の気持ちにも敏感になるし
自分の気持ちにも自信がついていくのだと思いました。
『手近な通過点をゴールにすればたくさんゴールの充実感が味わえてお得』、ホントそうですね(*^^*)
そして、小さなゴールでも、ゴールできた自分を褒めることができるかもしれないですね(*^^*)v
毎日一生懸命、小さなゴールを喜んで楽しく頑張りたいと思います♪
これからもどうぞよろしくお願いします。
応援していただけたら、嬉しいです♪
1つクリックすると、見たいランキングに飛びます☆

拍手コメントを書いていただいた方へのお礼です♪
(お名前は、上1~3文字だけ書かせていただきます☆)
続きへどうぞ~(*^^*) ☆小*さんへ
小*さん、はじめまして(*^^*)
いつも読んでいただきありがとうございます。
そして、コメントとてもうれしいです!!!ありがとうございます(^^)
すみません、拍手コメントに気づくのが遅くなって
記事の更新と返信が逆になってしまいました<(__)>
えへへ、息子に言われて
私も『しょうがない』ってよく使ってたことに気づきました。
『しょうがない』という言葉は
本当にしょうがないってこともあるかもしれないけれど
大体は、問題にちゃんと向き合っていない、考えようとしていないことなんだって
思いました。
小*さん、色々考えての決断だと思います。
片付けを試行錯誤したり色々悩んだりすると、自分の気持ちにも敏感になるし
自分の気持ちにも自信がついていくのだと思いました。
『手近な通過点をゴールにすればたくさんゴールの充実感が味わえてお得』、ホントそうですね(*^^*)
そして、小さなゴールでも、ゴールできた自分を褒めることができるかもしれないですね(*^^*)v
毎日一生懸命、小さなゴールを喜んで楽しく頑張りたいと思います♪
これからもどうぞよろしくお願いします。
応援していただけたら、嬉しいです♪
1つクリックすると、見たいランキングに飛びます☆




COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://mayuppe.blog40.fc2.com/tb.php/1331-bca18d27