最新記事
--. --. --
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014. 01. 08
断捨離☆私の幼稚園時代の衣装・足ひれ
こんにちは☆
ここ最近は更新をさかのぼって書いてるので
記事の順番がごちゃごちゃになっています。
分かりにくくてすみません。
10月中に記事を更新した
和室の断捨離がコチラ↓
『断捨離☆2階-和室 (14)』
『断捨離☆2階-和室 (15)』
『断捨離☆2階-和室 (16)』
『断捨離☆2階-和室 (17)』
その後、丹羽さんと会って
『まず部屋の目的をしっかりと決める。』とアドバイスしていただき
和室を寝室にすることを決意しました。
今日は丹羽さんにお会いした後の
11月26日の2階の断捨離記事です。
和室は我が家で一番の汚部屋。

(2013年10月14日)
昔はもっとも~~~~~っと汚部屋でした。
ここを寝室にする為には
この溢れているたくさんの物たちを収納しなくてはいけない。
まず要らないものを処分し
定位置を決めていかなくてはいけません。
『この部屋を寝室にするんだ!』と決めて
どんどん物と向き合っていきました。
パパが結婚する前から使っていた黒いラック。

ここは何度か断捨離していますが
でも、新たな気持ちで向かい合うことに。
大きな段ボールを開けてみました。
中には、足ひれ、マリンシューズ、ビート板。

足ひれはパパの持ち物。
パパに確認したところ
『速く泳げるけどプールで使えないし、使う予定もない。処分していいかな』とのこと。よって処分。
ビート板はへいさんが使うし、マリンシューズも使う可能性があるので取っておくことにする。
これもパパがプールの時に使っていたケース。

最近使ったところを見たことがない。
パパに『使う?』と聞いたら『捨てていいよ』とのこと。処分。
さて、このラックの横にはパパが作った棚があるのですが
そこにずっとビニール袋に入れて置いてあった物。
それがコチラ↓

中身は




何か分かりますか?
これは、私が幼稚園生ぐらいの時に習っていたバレエの衣装です。
以前、この衣装に向き合ったのですが
捨てられなくてとっておいたのです。
その時の記事がコチラ→『捨てるのに踏ん切りがつかないもの・・・・』
この時は、みなさんからコメントをいただき
『無理して捨てることない』という結論に達しました。
でも、その後私は、この衣装をビニール袋に入れっぱなしで
放置していたのです。
2年半前はこの衣装を見て、『一生懸命縫った作ったんだと思います。そう思うと、捨てれなくて・・・・。』と思ったのですが
大切に保管することができませんでした。
今回は1つ1つじっくり見ていたら
『母が私の為に一生懸命作ってくれたんだな♪ありがとう☆』と思え
『この衣装が無くても、母が一生懸命私の為にしてくれたことは変わらない。大丈夫。ありがとうお母さん』
と思え、処分することができました。
今回処分したのがコチラ↓

6.7キロ~

重いですね。
段ボールは、5年ぐらい前に引っ越した時に使った物。
外も中もホコリがたくさんついていました。
あと、思い出した。
バレエの衣装、へいさんに無理やり着せた覚えが(笑)
自分が着た物を子供が着たら・・・・って私にはそんな執着がありました。
ごめんね、へいさん。
あと、この時に、賞状も処分しましたが
それは別記事に書きたいと思います(*^^*)
応援ポチしていただけたら嬉しいです(*^^*)

ここ最近は更新をさかのぼって書いてるので
記事の順番がごちゃごちゃになっています。
分かりにくくてすみません。
10月中に記事を更新した
和室の断捨離がコチラ↓
『断捨離☆2階-和室 (14)』
『断捨離☆2階-和室 (15)』
『断捨離☆2階-和室 (16)』
『断捨離☆2階-和室 (17)』
その後、丹羽さんと会って
『まず部屋の目的をしっかりと決める。』とアドバイスしていただき
和室を寝室にすることを決意しました。
今日は丹羽さんにお会いした後の
11月26日の2階の断捨離記事です。
和室は我が家で一番の汚部屋。

(2013年10月14日)
昔はもっとも~~~~~っと汚部屋でした。
ここを寝室にする為には
この溢れているたくさんの物たちを収納しなくてはいけない。
まず要らないものを処分し
定位置を決めていかなくてはいけません。
『この部屋を寝室にするんだ!』と決めて
どんどん物と向き合っていきました。
パパが結婚する前から使っていた黒いラック。

ここは何度か断捨離していますが
でも、新たな気持ちで向かい合うことに。
大きな段ボールを開けてみました。
中には、足ひれ、マリンシューズ、ビート板。

足ひれはパパの持ち物。
パパに確認したところ
『速く泳げるけどプールで使えないし、使う予定もない。処分していいかな』とのこと。よって処分。
ビート板はへいさんが使うし、マリンシューズも使う可能性があるので取っておくことにする。
これもパパがプールの時に使っていたケース。

最近使ったところを見たことがない。
パパに『使う?』と聞いたら『捨てていいよ』とのこと。処分。
さて、このラックの横にはパパが作った棚があるのですが
そこにずっとビニール袋に入れて置いてあった物。
それがコチラ↓

中身は




何か分かりますか?
これは、私が幼稚園生ぐらいの時に習っていたバレエの衣装です。
以前、この衣装に向き合ったのですが
捨てられなくてとっておいたのです。
その時の記事がコチラ→『捨てるのに踏ん切りがつかないもの・・・・』
この時は、みなさんからコメントをいただき
『無理して捨てることない』という結論に達しました。
でも、その後私は、この衣装をビニール袋に入れっぱなしで
放置していたのです。
2年半前はこの衣装を見て、『一生懸命縫った作ったんだと思います。そう思うと、捨てれなくて・・・・。』と思ったのですが
大切に保管することができませんでした。
今回は1つ1つじっくり見ていたら
『母が私の為に一生懸命作ってくれたんだな♪ありがとう☆』と思え
『この衣装が無くても、母が一生懸命私の為にしてくれたことは変わらない。大丈夫。ありがとうお母さん』
と思え、処分することができました。
今回処分したのがコチラ↓

6.7キロ~

重いですね。
段ボールは、5年ぐらい前に引っ越した時に使った物。
外も中もホコリがたくさんついていました。
あと、思い出した。
バレエの衣装、へいさんに無理やり着せた覚えが(笑)
自分が着た物を子供が着たら・・・・って私にはそんな執着がありました。
ごめんね、へいさん。
あと、この時に、賞状も処分しましたが
それは別記事に書きたいと思います(*^^*)
応援ポチしていただけたら嬉しいです(*^^*)




COMMENT▼
ミチさんへ
ミチさん、こんばんは☆
> 何だか運命感じてしまいました\(◎o◎)/!
> 私も10年近くバレエをやってて一番お気に入りのレオタードとシューズだけはすてられません。。
> これには断捨離履歴の浅い私にはもう少し時間がかかりそうです。
おっ!バレエやっていたんですね♪
偶然ですね。いや、これも必然かな。
無理して捨てることはないですよね(*^^*)
捨てると決断する時がくるかもしれないし、こないかもしれない。
今決断できることをどんどん決断していけば
自分にとっての答えが出るんだと思います☆←偉そうにすみません((^┰^))ゞ
> でも、今日は月に一度の粗大ゴミの日!
> ゴミ袋5袋とダンボールを10箱出しました!!!!!私は、今魔の和室と戦っております(;´Д`A
> 来月の粗大ゴミの日に向けて頑張ります!!
スゴイ頑張りましたね!!!!!!
月に一度だと、部屋がすぐにスッキリしないですが
ゴミを出した時は、超爽快な気分になりますね♪
考えるだけでワクワクしちゃう。
頑張ってください☆
> 何だか運命感じてしまいました\(◎o◎)/!
> 私も10年近くバレエをやってて一番お気に入りのレオタードとシューズだけはすてられません。。
> これには断捨離履歴の浅い私にはもう少し時間がかかりそうです。
おっ!バレエやっていたんですね♪
偶然ですね。いや、これも必然かな。
無理して捨てることはないですよね(*^^*)
捨てると決断する時がくるかもしれないし、こないかもしれない。
今決断できることをどんどん決断していけば
自分にとっての答えが出るんだと思います☆←偉そうにすみません((^┰^))ゞ
> でも、今日は月に一度の粗大ゴミの日!
> ゴミ袋5袋とダンボールを10箱出しました!!!!!私は、今魔の和室と戦っております(;´Д`A
> 来月の粗大ゴミの日に向けて頑張ります!!
スゴイ頑張りましたね!!!!!!
月に一度だと、部屋がすぐにスッキリしないですが
ゴミを出した時は、超爽快な気分になりますね♪
考えるだけでワクワクしちゃう。
頑張ってください☆
お返事ありがとうございます!!!
本当に今の私にとって必然的な記事を書いて頂いてるような気持ちです<(_ _)>
あんなに沢山出せたのは、沢山読んだ本でもなしに、ケチ美さんのブログのお陰です!!今回ばかりはリバウンドしたまま放置にならないようにケチ美さんを見習っていい刺激を頂きながらやってきます!!
( ;∀;)
本当に今の私にとって必然的な記事を書いて頂いてるような気持ちです<(_ _)>
あんなに沢山出せたのは、沢山読んだ本でもなしに、ケチ美さんのブログのお陰です!!今回ばかりはリバウンドしたまま放置にならないようにケチ美さんを見習っていい刺激を頂きながらやってきます!!
( ;∀;)
ミチさんへ
ミチさん、おはようございます!
> 本当に今の私にとって必然的な記事を書いて頂いてるような気持ちです<(_ _)>
色々考えたり頑張っていると、うまく言えないのですが
人との出会いだったり、物事との出合い(今回は記事ですね)がありますね(*^^*)
> あんなに沢山出せたのは、沢山読んだ本でもなしに、ケチ美さんのブログのお陰です!!
> 今回ばかりはリバウンドしたまま放置にならないようにケチ美さんを見習っていい刺激を頂きながらやってきます!!( ;∀;)
私のブログが刺激になって本当にうれしいです!!!!!!
見習うなんて!!!!!
えへへ、私もリバウンドを繰り返しますが(汗)
でも、めげずにガンガン頑張ります!!!!
> 本当に今の私にとって必然的な記事を書いて頂いてるような気持ちです<(_ _)>
色々考えたり頑張っていると、うまく言えないのですが
人との出会いだったり、物事との出合い(今回は記事ですね)がありますね(*^^*)
> あんなに沢山出せたのは、沢山読んだ本でもなしに、ケチ美さんのブログのお陰です!!
> 今回ばかりはリバウンドしたまま放置にならないようにケチ美さんを見習っていい刺激を頂きながらやってきます!!( ;∀;)
私のブログが刺激になって本当にうれしいです!!!!!!
見習うなんて!!!!!
えへへ、私もリバウンドを繰り返しますが(汗)
でも、めげずにガンガン頑張ります!!!!
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://mayuppe.blog40.fc2.com/tb.php/1531-8e2143b2
私も10年近くバレエをやってて一番お気に入りのレオタードとシューズだけはすてられません。。これには断捨離履歴の浅い私にはもう少し時間がかかりそうです。
でも、今日は月に一度の粗大ゴミの日!
ゴミ袋5袋とダンボールを10箱出しました!!!!!私は、今魔の和室と戦っております(;´Д`A
来月の粗大ゴミの日に向けて頑張ります!!